徳島culture ~阿波踊り~

徳島に来たなら”阿波踊り”ですよね。
踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら踊らにゃソンソン♪
体験できるところまとめてみました。
まずは本場徳島の阿波踊りに参加してしまう方法です。
一番大規模なのは徳島市の阿波踊りで、 毎年期間は8月12日~15日の4日間です。
にわか連で踊ろう!
【 日 程 】 2019年8月12日(月曜日)~15日(木曜日)
台風10号接近のため、 14日(水) 15日(木)は中止となりました。
【 集合場所 】
- あわぎんふれあい広場 (徳島市役所市民広場)
- 元町演舞場西側
【 時 間 】
- 毎日2回開催
- (1) 集合18:30,開始19:00
- (2) 集合20:30,開始 21:00
【 料 金 】 無料, ハッピ貸出あり(有料)

【 アクセス 】
- あわぎん ふれあい広場 :徳島駅から徒歩8分
- 元町演舞場西側 :徳島駅から徒歩4分
【 連絡先 】
- 阿波おどり実行委員会事務局
- 088-621-5298
アスティおどりひろば
【 日 程 】 2019年8月12日(月曜日)~15日(木曜日)
台風10号接近のため、15日(木)は中止となりました。
【 場 所 】 アスティとくしま「多目的ホール」
【 時 間 】
- 《朝の部》 11:00~12:00
- 《昼の部》 14:00~15:00
- ※ 開場は各公演の1時間前
【 料 金 】 無料、衣装着付体験 1,000円、ハッピ貸出(有料)
【 アクセス 】
- 徳島自動車道「徳島IC」→ 約6.5km
- 神戸淡路鳴門自動車道「鳴門IC」→ 約14.5km
- JR徳島駅から タクシーで約10分
- JR徳島駅から 徳島市営バス アスティ行き「アスティとくしま」下車すぐ(約15分)
【 連絡先 】
- アスティとくしま
- 088-624-5111
- 徳島県徳島市山城町東浜傍示1番地1

阿波踊り期間以外でもあきらめなくていいんです。
阿波踊り会館で年間通して楽しめます。
有名連や専属連の阿波おどり公演の中で、ステージで踊り体験できるんです。
阿波おどり会館
【 場 所 】 阿波おどり会館 阿波おどりホール
【 休業日 】
- 6月・10月・2月の第2水曜(※祝日の場合は翌日)
- 12月28日~1月3日
台風10号接近のため、15日(木)は休館となりました。
【 時 間 】
- 専属連: 1日4回公演(11:00,14:00 , 15:00 , 16:00)
- 有名連: 1日1回公演(20:00)
- ※ 阿波踊り期間中は、 1日3回特別公演(11:00,13:00 , 15:00)
- 詳細スケジュールはこちら
【 料 金 】
- 専属連: 大人 800円, 小・中学生 400円
- 有名連: 大人 1000円, 小・中学生 500円
【 アクセス 】
- 徳島ICから車で約15分
- JR徳島駅から徒歩10分
【 連絡先 】
- 阿波踊り会館
- 088-611-1611
- 徳島市新町橋2-20

徳島を楽しんで帰ってくださいね♪