ABOUT

このサイトについて

このサイトは国の求職者支援制度に基づく株式会社QLIP クリッププログラミングスクール「WEBプログラマー養成科」第3期生によって2019年夏に制作された、徳島県内全域(一部高知県)のサーフスポットを紹介するウェブサイトです。
内容はできるだけ正確を期していますが、責任を負うものではありません。

連絡先

ahaha.surf●●gmail.com
(ご連絡の際は、●●を@に変更してください)

参考サイト一覧

以下のサイトを参考元・引用元として、まとめさせて頂きました。
アドレスをクリックすると、リンク先へ飛びます。

サーフィンスポット・周辺施設

ビギナーズ講座ページ

徳島カルチャー記事

画像・素材

スポットコメント欄 利用規約

本コメント欄は、株式会社QliP クリッププログラミングスクール WEBプログラマー養成科第3期 チーム”閃” が管理・提供するウェブサイト 『波に乗れ!徳島のサーフィンサイト 阿波波(あはは)』 (以下「本サイト」といいます)のコメント投稿サービス(以下「本サービス」といいます)です。

本サービスへの投稿にあたっては、この「コメント欄利用規約」(以下「本規約」といいます)にご同意いただく必要があり、本サービスの利用者(以下「利用者」といいます)は、コメントを投稿することにより、本規約の全ての内容をご承諾いただいたものとみなします。

第1条 コメントの利用等

利用者が本サービスに投稿したコメント(以下「コメント」といいます)は、本サイトに掲載される他、個人情報を削除または匿名化した上で、地域振興、サーフィン振興等の参考資料として利用、または第三者へ提供される場合があります。

第2条 権利等

コメントの著作権は利用者に帰属します。ただし、利用者は、本サービスにコメントを投稿した時点で、チーム”閃”が自由に利用または第三者に利用させることを無償で許諾したものとします。コメントを除く本サービス及び本サイトの著作権その他の権利はチーム”閃”が留保します。

利用者は、本サービスで投稿をする場合には、利用者自らが著作権等の権利を有し、または著作権等の権利を有する第三者から許諾を得ていることを保証できる内容のみを投稿してください。コメントに含まれる全ての情報に関しては、利用者自身が責任を負うものとし、万が一、コメントについて第三者から問い合わせ・クレーム・異議・請求・訴訟等(以下、総称して「訴訟等」といいます)がなされた場合には、利用者自らの責任及び費用において当該訴訟等に対応するものとし、コメントにより当グループまたは第三者が損害を被った場合、利用者は当該損害を賠償するものとします。

第3条 免責

当グループは、本サービスについて、その正確性・継続性(コメントの掲載継続を含みます)・機能性・有用性・完全性等についていかなる保証もしません。当グループは、本サービスの利用に関して利用者に生じた損害については何らの責任を負いません。

第4条 投稿・削除

利用者は、故意・過失を問わず以下の内容を含むまたはその恐れのあるコメントを投稿してはならないものとし、当グループは、投稿内容が次の内容を含むもしくはその恐れがあると判断した場合、または第三者から削除を求められ、その求めが妥当だと判断した場合には、当該コメントを利用者の同意を得ることなしに削除することができるものとします。なお、当グループはその削除理由について開示する義務を負いません。投稿後は、利用者本人の都合によるコメントの変更・修正・削除はできません。

  1. 法令、第三者との契約、本規約または公序良俗に違反するもの
  2. 当グループまたは第三者の財産、名誉、信用、知的財産権、プライバシー権、パブリシティー権その他の権利を侵害するもの
  3. 誹謗中傷、根拠のない批判、虚偽、いやがらせ、差別、暴力的な表現、詐欺、猥褻または露骨な性的表現等を含むもの
  4. 犯罪への関与、もしくは関与を暗示するもの、犯罪予告、犯罪の指南等、犯罪を引き起こすおそれのあるもの、犯罪を助長するもの
  5. 本サイト及び本サービスの趣旨から著しく外れた内容のもの
  6. 営利目的や広告目的とみられるもの
  7. 悪質なウェブページのURLを含むもの
  8. 個人を特定できる情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス等)が含まれるもの、並びに本人の同意を得ることなく、または詐欺的な方法により個人情報を収集することを目的としているもの
  9. 他人の営業秘密を開示するなどの不正競争行為にあたるもの
  10. 宗教活動、団体への勧誘
  11. 本サイト及び本サービスの運営、または他の利用者及び第三者による本サイト及び本サービスの利用を妨害するもの
  12. 他の利用者または第三者になりすまして行われたもの
  13. その他、当グループが不適切と判断した内容

第5条 サービスの中止・中断・変更・終了

当グループは、利用者の事前の同意を得ることなく、予告なしにいつでも本サービスの全部もしくは一部を変更し、または本サービスの提供を中断もしくは終了できるものとします。当グループは、本サービスの全部もしくは一部の変更、提供の中断もしくは終了によって生じた、利用者およびその他第三者に生じた損害につき、一切その責任を負わないものとします。

第6条 利用規約の改定

当グループは、事前に通知することなく、本規約の内容を変更することがあります。変更した内容は、本サイト上に掲載することとし、当該掲載の時から即時に効力を生じ、本サービスの利用について適用されることとします。